1: 昔話 (1) / 2: pingで飲みです。 (1) / 3: video (4) / 4: タナベッチ (1) / 5: 元気ですか? (1) / 6: ケース前面の掃除 / 7: 購入記 (1) / 8: NG (1) / 9: 情報 (2) / 10: 題名 (2) / 11: TDL (1) / 12: Thanks (2) / 13: 表示が遅い / 14: バナーを作りました / 15: 通院日記の追加 / 16: まだ、遅いよ。 / 17: 修正しました / 18: メールの後で・・・ (1) / 19: CPU (1) / 20: 可哀相なので (1) / |
アタイの日記にも書きましたが、玄人志向の「玄箱」が面白いかも? Linuxベースで動作していて、ただの箱だけだから省エネにもなるんじゃないっすか。apacheもsambaもその他も出来るようですので、ぜひ一考を。お金がある人は、HGがいいかも?玄箱やKURO-BOXでgoogleすると沢山でてきます。
2005/03/02(Wed) 22:37 [ No.21 ]
自宅にも、バッファローのNASが以前から入ってます。(120G)でも、使い切れていません。
玄箱については、以前から知っていました。「玄箱で遊ぼう」という本を購入して、内容を確認しています。よかったら貸してあげるよ。 Webサーバとして使うには、セキュリティーが甘くてちょっとね・・ 2005/03/03(Thu) 19:44 [ No.22 ]
それは、失礼しました。<m(__)m>
(何か最近HDDの音が気になるかな・・・) 2005/03/05(Sat) 09:45 [ No.23 ] |