9月1日 (土)  到着
  宅配便が到着しました。 午前中の再配達を依頼していましたが、12:00一寸前でした。配達人はいつもの人で、佐川急便はいつもそうです。今日はお世話になっている歯医者さんのPC用メモリで月曜日の帰りに寄って取り付けようと考えています。
 |  
 
  
		9月2日 (日)  定期購入
  定期が6日で切れるので継続で購入しました。 MINIを工場に持って行った帰りです。その後は、家でベランダの植木を掃除したりテレビを見たりして身体休めをしました。明日からは二学期が始まるので電車も混みます。 私と息子のお弁当も始まります。
 |  
 
  
		9月3日 (月)  増設
  会社の帰りに歯医者さんに寄ってメモリ増設をしました。 今回は、512Mを2枚にして1Gにしています。今までは、256Mの2枚で512Mとしていましたがビデオに16M取られており結局は490Mになっていました。これでどうにか体感できる速さになるでしょう。
 |  
 
  
		9月4日 (火)  電気代
  ついに恐ろしいものを見てしまいました。 部屋の入り口に東京電力の使用量お知らせが入ってました。おそるおそる見ると29698円と書いてあります。今年の夏は恐ろしいほど暑かったのでクーラーは殆どつけっぱなしでした。9月に入ってやっと涼しい日が続いているので少しは下がるでしょう。
 |  
 
  
		9月5日 (水)  方言
  会社での話です。 昨日、会社から福島県のある支店へ液晶のディスプレーを送り、本日到着した旨の電話がありました。独特の方言があり対応したときにすぐわかりました。 会社にも水戸や福島の出身者がいるので慣れていますがあのしゃべりはこちらも、イントネーションが変わってしまいます。
 |  
 
  
		9月6日 (木)  びっしょり
  台風が接近しており、ズボンがびっしょりです。 朝は、どうにか傘も差さずにどうにか会社にたどり着きましたが、帰りは駅に着くと大雨と強風です。おかげで家に着く頃は膝から下がずぶ濡れでした。今夜半から明日の早朝にかけて台風が通過するので一寸心配です。
 |  
 
  
		9月7日 (金)  海のようでした
  朝の横浜線は台風の影響で7割しか動いていませんでした。 菊名駅ではいつもの日比谷線に乗って行きましたが、途中の多摩川を渡るときにびっくりです。なんと川が海のようになっていました。今まで見たこともない位の水位でした。
 |  
 
  
		9月8日 (土)  熱帯魚
  水槽が淋しいので熱帯魚を買ってきました。 今日は、アカヒレ5匹とランプアイの5匹です。一番小さいものにしました。この魚は比較的丈夫で初心者には最適です。そのため、水替えはしませんでした。 それにしても今日は台風一過で蒸し暑く車のクーラーの効きが悪かったようです。
 |  
 
  
		9月9日 (日)  3連敗
  今週の巨人VS阪神は巨人の3連敗で終わりました。 近頃は、野球人気も落ちてテレビはアナログまたは地上デジタルでは放送がありません。かろうじて、BSが放送しています。見ていても今までのように一喜一憂しなくなりました。 それにしても巨人は弱い。弱すぎ。ピッチャーと監督かな?
 |  
 
  
		9月10日 (月)  急な雨
  朝のニュースでは雨の確立が30%でした。 しかし、今朝は傘を持っていきました。正解でした。五反田に着くと急に雨が降っています。傘を差さないと濡れます。階段から出ると胸を張って出口に向かいました。傘を持っていない人が沢山いて、今日は胸を張れました。
 |  
 
  
 | 
 | 
 |