Diary 2025. 7
メニューに戻る
7月1日 (火)  時計

腕時計の修理が終了した旨メールが来ました。
明日、ヤマトが着払いで持ってきます。
これで毎日手巻きをする必要が無くなります。
次壊れたら新しい物にします。
修理費用は19200円でした。


7月2日 (水)  フィルター清掃

リビングのエアコンフィルターを掃除しました。
2週間前にもしてますが、毎日使用するのでゴミも溜まります。
本体を交換する予定ですが、この時期は店も混んでおり、工事日も遅くなるので考え中です。
車が一番冷えます。


7月3日 (木)  MRT結果

先週受けたMRI検査結果を五反田の病院に聞きに行きました。
心配しましたが、前回と同じで大丈夫でした。
ただし10月に胃カメラで去年と同じように検査します。
先ずは安心しました。



7月4日 (金)  エアコン

リビングのエアコンを交換するためコジマに行ってきました。
契約して11日に交換になります。
10年間の保証も付けました。
当日の工事時間は前日の夜に電話があります。
11年ぶりでキレイになります。


7月5日 (土)  枕カバー

梅雨明けの発表はまだありませんが部屋の温度は高いです。
寝るときはエアコンタイマーを入れていますが、枕も暑いです。
ニトリで涼しいカバーを打っているので明日でも買ってこようと思ってます。


7月6日 (日)  電源到着

自分のPCをWindows11にするために準備しています。
CPU周りはまだですが、ドスパラに買いに行く予定です。
電源はツクモで購入して届きました。
リストは作ってあるのでメモリ、M2.SSDを含めどれにするか迷ってます。


7月7日 (月)  循環器検査

1年ぶりの循環器の検査です。
受付を済ませ、採血、心電図、エコー、レントゲンがありました。
心電図の担当者は新人のようで検査に時間がかかりました。
結果については、去年同様で悪くなっていませんでした。


7月8日 (火)  ホルダー注文

金曜日にエアコンの交換がありますが、リモコンnホルダーが付いてません。
しかたないのでアマゾンで注文しました。
来週には到着するようです。
それまでは、今使っているリモコンケースで辛抱します。


7月9日 (水)  修復

今日は歯医者でした。
上の歯の上部が欠けていましたが、レジンで修復してもらいました。
今日も気温が高く駅からの歯医者迄の往復でバテバテです。
帰りも駅からやっと帰ってきました。


7月10日 (木)  熱暴走

今日は3つも熱暴走がありました。
まずは、空気清浄機の無線LANがエラーになっておりOFF-ONで直りました。
次に取りれの水が流れなくなり、コンセントを抜いて流してから再度電源ONでなおりました。
最後はプリンターとPCが接続不可になり、PCを再立ち上げで接続できました。


| 1 | 2 | 3 | 4 |
2025/7
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月