Diary 2025. 6
メニューに戻る
6月1日 (日)  予約

新米の予約をしました。
玄米ですが、9月に販売とのことです。
ここの米は新潟の魚沼産なのでとても美味しいです。
値段はそれなりにしますが、1級品なので文句なしです。


6月2日 (月)  SW点検

デイズのエアコンSWをディーラーで点検してもらいました。
結果、パネル部分を交換するようです。
グッドプラス保障に入っているので料金がかかるのか確認してもらってます。
結果は木曜日に判明するとのことでした。


6月3日 (火)  歯医者

雨の降る中歯医者に行ってきました。
12:00の予約で20分で終わりました。
一応完了ということで次回は1か月後と言うことです。
明日からは晴れるということで半袖の出番になります。


6月4日 (水)  電波時計

奥さんに部屋の時計が合ってないと言われ強制受信しましたがNGでした。
調査した結果、保持用電池が無くなっていたようです。
電池交換して再度強制受信したら直りました。


6月5日 (木)  市民税

今年度の市民税通知が届きました。
去年に比べて高くなってます。
殆どは年金から引かれますが、納付金もあります。
年金が出たら一括で払う予定です。
それにしても去年より相当高くなってますね。


6月6日 (金)  SW交換

ディーラーよりエアコンSWの交換案内がありました。
グッドプラス保障に入っているので交換料金は不要とのことでした。
約30分で終了しました。
やはり保険は入っておくべきです。


6月7日 (土)  やっと

巨人がやっと勝ちました。
5連敗しており、今日も5回まで新人にきりきり舞いでした。
6回にホームランが出て2点入りましたが、監督が言って通り3点以上は無理のようです。
1位との差がどんどん開いていきます。


6月8日 (日)  ケーキ

奥さんが数日前に誕生日を迎えました。
息子も今日は休みだったので3人で夕食後にケーキを食べました。
少しでしたが、それでも甘くてまいりました。
行きも帰りもバスを利用したとのことでしたが、やはり時間がかかります。


6月9日 (月)  年金通知

年金通知が届きました
前年より7000円ほど上がってました。
と言っても2か月なので1月にすると3500円ですね。
まぁ下がるよりはいいですが。
今月は13日なのでいつもよりは2日ほど早く入ります。


6月10日 (火)  梅雨入り

関東も梅雨入りしました。
朝さ起きた時から湿度が60%以上になっていました。
エアコンを入れて除湿です。
各部屋は扇風機を回してます。
ジメジメで困ります。


| 1 | 2 | 3 |
2025/6
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

前月     翌月